事業再生及び事業承継のアドバイザリー・サポート

こんなことにお困りではないでしょうか?

枠

今までの経営方針が上手くいかない、
外部環境の変化に適応できない

枠

経営者の高齢化により事業承継を考えているが、何から始めれば・誰にどのように相談し良いのか分からない

枠

資金力や人材など持てる経営資源に限界がある。

円

?

どんなことをしてくれるの?

  • 各社の現状分析をし、経営状況や課題・自社の強みと弱みを正確に把握させる(見える化)を行う
  • 企業や事業者が経営に行き詰まった原因を分析し、その原因を取り除くために経営の再構築・営業の再構築・財務の再構築を行い、事業を再び軌道に乗せる 
  • 事業再生を実行するためには、これら再構築等を繰り返し行うことにより一定の営業利益を確保できる体制を作れること

再構築のキーワードは「選択と集中」
企業の中長期的な成長に向けて競合他社との差別化・異なる付加価値の創出を図ることができる戦略の提案を行い、
経営者と共に実行する

弊社の事業再生及び事業承継のアドバイザリー・サポートを受けることでどういう成果を上げられるのか?

経営改善(磨き上げ)を実施し業績の改善を図り、新たなコア事業で利益を生み出せるように会社を変化させます。これにより企業価値を高め、いわゆる、“あるべき姿”に戻すことを目指し、それを成し遂げます。

女性 女性

ウエルビーイング経営の提案と導入支援

ウエルビーイング(Well-being)

「心身ともに健康で幸福感に満たされた状態」「輝くように活き活きしている状態」のこと。
ただ肉体的な健康だけを意味するのではなく、健康を広義的・総合的にとらえた概念です。

ビジネスにウエルビーイングの考え方が必要とされる理由
・働き方の多様化 : 個人のライフスタイルに合わせた「自分らしい働き方」の実現
・人材が定着する環境作り : ウエルビーイングを重視した労働環境を意識する
・働き方改革の推進 : 仕事だけでなく余暇も充実させる「ワーク・ライフ・バランス」の実現

企業におけるウエルビーイングとは、「ストレスの少ない人間関係」「適切な労働時間」「充実した福利厚生」などの働きやすい環境の中で、前向きに活き活きと働くこと。本事業では、ウエルビーイングの実践を通じて企業・地域の持続的な成長や発展を推進させます。
ウエルビーイング経営は、経営層やマネジメント層が主体となって取り組む施策です。ウエルビーイング経営には、生産性向上や優秀な人材確保といった多くの面でメリットがあります。メンタルヘルスや健康経営などウエルビーイングに関する研修を実施し、組織全体の意識を高めていきます。

ウエルビーイング経営を実践するためには、経営者自身が率先して自身の健康管理や持続的な幸福を実現することが不可欠です。よって、弊社の会員制 「よかさぽ 倶楽部」でご紹介するウエルネス(心・身体・精神が健康になる)のサービス提供に特化したホテルでの体験をお勧めします。

会議 風車

インバウンドビジネス獲得へのサポート

どういうことで困っている会社に

  • インバウンドビジネスを獲得したい地域内のホテル・旅館・レストラン・病院等

どのようなサービス(アドバイザリーとサポート)を提供するのか

  • 環境に優しい観光の実現
    空路や国内移動、そして滞在に係る環境負荷を削減する。フードマイレージを下げるためも地産地消を徹底する。宿泊や観光施設は、自然由来のエネルギーの利用率を高める
  • 生産性
    一律ではなく個々のニーズに合ったサービスを提供する。そうでなければ、満足も得られず消費にもつながらない。そのためにはIoTなどの活用する
  • オーバーツーリズムの問題
    観光客は自分の行きたいところに行く。よって、次に訪れてもらえるような魅力的な観光地の提案を継続的に行う
  • 都会と地方の集客の差
    欧米豪からの旅行者は、秘境感や素朴さを体験できる田舎を好む。そこでの生活や雰囲気に溶け込もうとする。この点を基にこれらの人々に訴求し、単価を上げる努力をし販売促進活動のアドバイスも行います。また、より実践的な営業戦略もご提案します。

インバウンドを通じて地域活性化を図っていくために必要な取り組み 

  • 人材 : インバウンドに対応できる専門家を育てる
  • 地域住民のライフスタイル : 地域住民がアクティブにその生活を楽しんでいなければ、観光客を呼び込むことは難しい
  • モビリティー : 観光地での二次交通(観光地内を動くための交通)が不足している、観光客が、公共交通で思うように動ける環境づくり

これらに関する講演活動のご依頼も承ります。

どういう成果を上げられるのか

  • インバウンドの需要の変化に臨機応変に対応できるように、最新の情報や各主要国別の旅行者の特性もご説明しながら、地域の現状を踏まえたインバウンドビジネス獲得戦略により、地域内のホテル・旅館・レストラン・病院等へのご要望にお応えします。
  • インバウンドが抱える課題も充分に認識しながら、地域の特性・事情や環境に適応したベストな戦略をご提案し地域活性化に貢献できるようにサポートいたします。
紅葉 雪景色

会員制ホテル紹介事業

「よかさぽ 倶楽部」

おすすめホテルの
ご紹介

メールのアイコン

ホテル最新情報の
提供と予約代行

メールのアイコン

おすすめのホテルグッズの
ご紹介

メールのアイコン

詳しくは「よかさぽ 倶楽部」公式サイトへ